ダイソーの新作の毛糸:シフォンムース&エアーロービング

秋冬に向けて、ダイソーから新作の毛糸が出ましたよーー(^o^)
毛糸と言っても、アクリル100%のアクリル糸です。

近くで用事があったので、2日続けてダイソーに寄りました。
そうしたら昨日と毛糸類の配置が変わっており、ふかふかの糸がずらっと並んでて興奮しましたー\(^o^)/
急用バンザイ。

まずは、上の6つ『シフォンムース』は全6色です。
どの色も私の心を掴んで離さないので全色買いました。
上段左から、
18 ワインレッド
16 ミルキーホワイト
20 リーフグリーン
中段左から、
21 マドンナブルー
17 ローズピンク
19 ビスケットベージュ
です。
色番は16〜21ですね。

ローズピンクは、同じくダイソーの抗菌防臭アクリル毛 糸のピーチを薄くした色、
ワインレッドは、抗菌防臭アクリル毛糸のローズピンクを濃くした色、という印象です。
薄い順に並べると@シフォンムースのローズピンクA抗菌防臭のピーチB抗菌防臭のローズピンクCシフォンムースのワインレッド、です(^o^)
どちらにも「ローズピンク」があってややこしい…

手触りはなめらかで、よりが甘いのでふわふわしてて『シフォンムース』の名がピッタリ!

帯に「ふわふわの極太糸で編みやすい」「太めの針でざっくり編むのがおすすめです」とあります。
かぎ針は10号が良さそう。

ボリュームがあって1玉40gですが、なにぶん太いので約41mしかありません(^_^;)
ざくざく編めてすぐ1玉なくなると思います。

ああ、でもほんとうにこの6色は大好き(^o^)
この色のレース糸も出してくれないかな〜。

それから下段の2玉は『エアーロービング』で、
全6色ありました。
左が、27 エメラルドグリーン
右が、26 パールホワイト です。

エアーロービングの方がシフォンムースよりもよりが強く、かぎ針は8号が丁度いいようです。
なんか…シフォンムースを強くねじるとエアーロービングになるような…
つやがそっくりです。

こちらは1玉35gで約55mです。
10cm平方メリヤス編みのゲージは、16目・19段です。
アクリル100%なのでエコたわしに出来るんですが、よりが甘いから耐久性は落ちるのかな?それともより汚れが落ちやすいかな?

この新作の毛糸で円座を作ったらキレイだろうなぁと思います(^○^)

デイジーコースター(レース糸)

前回に続きまして、デイジーコースターを編みました(^o^)

こちらはダイソーで通年販売されているレース糸#20です。新色出ないかなー、と期待中です。

ロコモーションで編んだデイジーコースターと比べてパリッとした手触りでしっかりしています。
コースターにはレース糸の方が合ってるかな(^o^)


[アミュレ2号]

デイジーコースター(コットン糸)

久しぶりにデイジーコースターを編みました(^o^)

使ったコットン糸は、廃盤となってしまったダイソーのロコモーションです。
通年販売して欲しかった、さらには新色も展開させて欲しかったロコモーションです・・・

コースターにしては大きいサイズに仕上がったので、ポットマットにするのが良いかなと思ってます。
ロコモーションであと3色作って並べたら胸キュンな可愛さになると確信してます\(^o^)/

デイジー編みは、絵に描いたようなクッキリしたデザインが素敵ですね。
編み図にも色んなタイプがあるので、中心を変えたり花びらを変えたり楽しんでみようと思います(^o^)v


[アミュレ6号]

ムーミンのバッグ 「リンネル」と「LOVE!北欧」

雑誌の付録がふたつ、どちらもムーミンです(^o^)

上の大きい方が「リンネル October」のバッグで、
下の小さい方が「LOVE!北欧 autumn&winter」のです。

マチは、「LOVE!北欧」の方が広いです。
どちらもファスナーが付いているところが気に入ってます(^o^)v

「LOVE!北欧」の方はランチバッグにする際、中にアルミの保冷・保温シートを入れると良さそうです。

あ〜かわいいー\(^o^)/

リンネル×ムーミン×メルローズクレール

購入できました、「リンネル 10月号」!!

もうね、スーパーで買いました(笑)
レジの脇にあるちょっとした雑誌コーナーを利用する日が来るとは。
遠くの書店より近所スーパーですね(^o^)v

リンネル付録のムーミンバッグは、リンネルがすっぽり入る大きさで10pのマチがあります。
肩にも掛けられるから楽チン♪

この「10pのマチ」が、個人的にグッとくるポイントです。
ファイルや本を入れる場合にマチが広いと中で曲がったり不格好になるんですよね。かといってマチがないと財布やペットボトルやポーチを入れる余裕がない。
10p程度のマチが好きですー\(^o^)/

バッグの表面にいくらか汚れがあったのが残念でしたが、その汚れも目立たなくなるくらい使い倒そうと思います。
あと、雑誌も秋の夜長にのんび〜り読みます(^○^)

そうそう、前回ブログのム「LOVE!北欧」のムーミン×フィンレイソンのバッグですが、個体ごとに絵柄の位置が違うんです。
絵柄が全体にあるので当然なんですが、今日まで気付きませんでした(^_^;)
私のバッグは、タグ面の中心にスニフとスナフキンがいて、裏面はタグ面を少し左上にずらしたものでした。
もっとガラッと違う位置だとなお良かった…。
でもカワイイからいい(^o^)

雑誌「LOVE!北欧」のムーミントート

ムーミンが好きです(^o^)
キャラクターの個性や色づかい、時々ハッとさせられる台詞、アニメ版「楽しいムーミン一家」(平成)の音楽も大好き!

今年はトーベ・ヤンソン生誕100周年ということで、5月にムーミン記念切手が発売されるなどムーミン好きにはたまらなく嬉しいイベントが多いです\(^o^)/

そして10日ほど前、スーパーのレジ横で見かけた雑誌「リンネル」で、ムーミンのバッグが付録だと知りました。
大きめでファスナーまで付いてて、すっごく欲しくて興奮。
いやいや一旦落ち着こう、買ったことのない雑誌だし、その付録ちゃんと活用するか考えよう…と、その日は買わずに帰宅しました。

その後、買うことを決意し3日前(1週間も何してたんだ)に本屋さんへ行きました。
…が、リンネルがない。
わりと広い本屋さんだったのですが、取り扱ってない店なのかと「また今度ほかの書店に行こーっと」程度に思ってました。

そんなこんなで今日は広〜い本屋さんへ行ったんですが、見本のリンネルしか見当たらず。
???
聞くと、完売したと!!!
ええーーーっ\(゜o゜;)/
まだ発売から10日しか経ってないのに。そんなもんなんでしょうか?

どうしようどうしようとうろたえながら見本のリンネルをめくっていると、「LOVE!北欧」という雑誌の付録もムーミンだと知りました。
お弁当トートの大きさのようで悩みましたが、爽やかな黄色で原作の絵柄でファスナー付いてる…いいではないか。
何より中身が好みでした。北欧が特別好きなわけではありませんが、色づかいが好みで編みものの参考にしたいと思いました(^o^)
あと、フィンレイソンのグッズが素敵!
エレファンティの柄のバッグ欲しい!
これは手元に置いておきたくて、即買いましたー♪
完売する前にね(笑)

LOVE!北欧 2015autumn&winter
付録は、
「ムーミン×フィンレイソンのコラボ、マチたっぷり!ファスナーつきトート」です。
コラボって惹かれますよねー(^o^)
サイズはW31×H20×D13で、ファスナー付きなので安心していっぱい入れられます。
素材はポリエステルです。ラミネートだったら最高なのに。
次号は2016年春に発売のようです。

ああ〜、リンネルどこで手に入るかな(>_<)

パイナップル編みのミニバッグ、完成

ようやく完成しました、パイナップル編みのミニバッグです(^o^)

糸はコットン100%で、細め硬めのものです。
なんとも涼しげな見た目(^_^)
もうすぐ9月だというのに・・・

折り畳むと手のひらに収まるくらい小さくなるので、いざというときのサブバッグにしようと思っています。
パイナップル編みは初めてで時間が掛かりましたが、素敵な模様ですねー(^o^)
引き出しがまたひとつ増えて嬉しいです。


[アミュレ2号]

パイナップル編みのミニバッグ(側面)

底の色が背景と同化してしまってます(>_<)

ネイビーと白の間に優しい色を挟みました。
さぁ、上部・持ち手の色はどうしようかしら。

パイナップル編みはやっぱり時間が掛かります…
何周したら、編み図を見ずに進められるかなー。
編み図を見るか見ないかで、掛かる時間がずいぶん違います。


[アミュレ2号]

ラフィアタイプヤーン パピエ

ダイソーの手芸コーナーにて、新しい商品を見つけました(^o^)
商品名は「ラフィアタイプヤーン パピエ」
ネイビー
ベージュ
ブラウン
グリーン
パープル
の5色ありました。
ラフィアなんでしょうか、紙のようで柔らかい手触りです。

うーん、なぜこの時期に?
このテープで帽子やバッグを作るなら、初夏ではないのかと思いました。
色はとっても好みです。
グリーン、いいですね〜(^o^)

太くて平べったいので、かぎ針は10号が良さそう。


そしてですね、やはり「ララテープ」も「ミックスブリーズ」も「ウエストコースト1963」も、「ロコモーション」に続き今期は廃盤のようです(T_T)
レース糸より太いコットン糸も通年販売してくれたらどんなにありがたいか。
それから、レース糸の新色も長らく出ていないですね。
アクリル毛糸並みに色が揃えばな〜、と期待だけが膨らみます。

パイナップル編みのバッグ〜底編

初めてのパイナップル編みに挑戦します(^o^)

手始めに、ミニバッグを編み編み中。
まだこれだけしか進んでいません…(@_@)
編み図をちょこちょこ見ながらだとやっぱり時間掛かります(・_・;)


[アミュレ2号]