ひまわりのエコたわし

茶色いところがフッカフッカです(^o^)
週末には8月になる、今の時期にぴったりのひまわり。

コットンで小さく作れば、髪留めにも映えると思います(*^▽^*)


[アミュレ7号]

花の円座(リングつなぎ)〜完成

上:表面
下:裏面

完成しましたー\(^o^)/
いや〜楽しかったです!

外表で、引き抜き編みで合わせました。
内側の花模様はリングが3枚重なっているのでフカフカしています。

直径39cm、重さ274gです。

次は角座を作ってみようかな。


[アミュレ8号]

花の円座(リングつなぎ)〜表面その4

毛糸が足りなくなって休止していた、円座です。
買ってきましたよ毛糸o(^▽^)o

しかしですね…同じ並太がなかったんです。
もう、今度はいつ買いに行けるか分からなかったので極太を買いました。
いやいや、だめでしょう〜(@_@)
サイズ変わっちゃうでしょ〜(*_*)

1段をやや詰まり目に編んでサイズを合わせたつもりなんですが、どうでしょう。
誤魔化せてると思うんですが(>_<)

リング全9つをつなげて編みました。
最後の1つで両端をつなげて輪にします。
さて、ここからどうなるでしょう?


[アミュレ8号]

ダイソーのロコモーションが廃盤に

残念でなりません、コットン100%の「ロコモーション」が、今季のみで廃盤になってしまいました。
きれいな色で編みやすくて気に入ってたのにな(>_<)

手持ちの糸が増えてきたので、しばらくダイソーへ行っていませんでした。
売場を見ると、ロコモーションが1玉しかない・・・。
まさかまさかと思いつつ店員さんに入荷予定があるか聞くと、廃盤なのでもう入荷しないとのことでした(*_*)
ロコモーションのアースホワイトで編みかけの大物があるのにどうしましょう(@_@)うっかりしていました。

そう、ダイソー廃盤が頻繁にある(よく言えば新商品が季節ごとに出る)のでいつまでもあると思っちゃいけないんです。
大手メーカーの毛糸ならその点安心なんですが。

ああ、ロコモーション再販してくれないかしら。

リフ編みの変形

トルコで有名なリフ編みを使って、好きな形を作れないかなー?
これは、ただただ適当に編み進めたものです。
途中からワケ分からなくなりました(>_<)
先に編み図を描いた方が良さそうです。

ニットボール その3

3色あると、カラフルに見えます(*^o^*)

黄緑色は水色・桃色よりも太い中太のアクリル毛糸で編んだので、比べると大きいです。
ダイソーのアクリル毛糸です、黄緑色は。

いまCMで任天堂WiiUのゲームソフト
「ヨッシーウールワールド」の宣伝をしてますね。
あのCGのあみぐるみヨッシーを見て、
「あれ?メリヤス編みで出来てるの!?なぜかぎ針編みじゃないのだ・・・」
と思いました(*_*)
あの鼻先、作るの可能なんでしょうか。棒針編みには詳しくないので(>_<)
セット販売のアミーボは画像を見るに、ニット生地を裁断縫製して作られているぬいぐるみのようです。
また、CGではなく実物あみぐるみヨッシーはかぎ針編みのようでした。
ニット感を出すために、現実的ではないがメリヤス編みにしたのかしら…なんてどうでもいいことを考えてました(>_<)

ニットボール その2

色違いで、同じ段数で編みました(^o^)

2個あればお手玉が出来る!と思ったんですが、
軽すぎて上手く出来ませんでした(・_・;)
跳ねてしまいます。

ところで「ニットボール」を検索してみると、
このような遊ぶボールではなく
もっと小さくてアクセサリーになっている画像ばかり目に付きました。
小さい子はあまりニットボールで遊ばないのかな?
当たっても痛くないこと、洗えること、色遊びができることが利点だと思ったんですが。


[アミュレ6号]

ニットボールのサイズ

定規と並べました。

自分の感覚では、丸く編めてると思います(^o^)

細めの中太(なんのこっちゃ)のアクリル毛糸で作りました。
立ち上がりの目があるので、筋入りです。
1色なら立ち上げないほうが良かったのかな。
編み図に起こしながら、もうひとつ編んでみます(^o^)


[アミュレ6号]

ニットボールの中身

中にはこれくらいの量のワタが入っています。
ポリエステルです。

台が白くて分かりにくいですねー(>_<)

ワタを少なくしたらふにゃふにゃ、
パンパンに詰めたら硬くて弾力のあるニットボールになりますね(^o^)
自分で調節できるのも、楽しいです。

ニットボール

花の円座(リングつなぎ)の毛糸が足りなくなったので、お遊びでニットボールを編みました(*^o^*)

手のひらにスポッと乗るサイズです。