ダブル花のモチーフ〜色を替えて

やっぱり、色を替えるとそれぞれの色が引き立ちますね(*^o^*)

緑色なら最初のカクカクでも、葉っぱに見えて良かったかしらー?

配色が楽しいです♪


[アミュレ6号]

ダブル花のモチーフ〜花びらを丸く

外側を編み直しました(^o^)
ダブルでまあるくなりました。


[アミュレ6号]

ダブル花のモチーフ

二重で編みました(^o^)
足場に少し工夫をしてあります。

ただ、角張っていますねー(・_・;)


[アミュレ6号]

ウエストコーストの糸でストール

ダイソー新作の毛糸「ウエストコースト」でストールを編み…あみあみ…

足りない!足りなさすぎる(笑)

1メートル強は欲しいのですが、1玉編んで17pです。
ああ、そうよね。1玉25g(約33m)ってちゃんと書いてあるわ。確認不足。
あと6玉追加するのかぁ・・・
他の糸にしようかな(>_<)重くなりそうだしな。


[アミュレ6号]

ダイソーの新作の糸

春夏向けの糸がズラリとならんでましたo(^▽^)o
ひとり興奮(笑)

左上のは「ミックスブリーズ」シリーズで、5色ありました。
購入したのは‘サンフラワー’で、黄色系のミックス糸です(^o^)

あとの4玉は「WEST COAST 1963」シリーズで、5色ありました。
購入したのは‘ラグーン’‘イエローバード’‘クラウドアイボリー’‘コーラルレッド’で、残りの1色は青系でした。

ウエストコーストはアクリル82%リネン18%で、光沢があります。
編むのに慣れたら作ろうと思っていたストールに使える色なので、この4色を選びました(*^▽^*)

他にスパンコール混のキラキラした糸もあったんですが、キラキラしてなければ…(>_<)いい色でした。

あ、それから!
昨年もあった「ララヤーン」も入荷してました!
リニューアルしていて、昨年より薄くなったように見えましたが。

すごい勢いで我が家に糸が増えてきてます(*^o^*)

ムーミンのグリーティング切手

すっっっ…ごく嬉しいです\(^o^)/

2か月前から手帳に「ムーミン切手発売!」と書き込んでいて、昨日の夜はドキドキしていました。そんなに(笑)

中央郵便局へ行くとムーミンのスタンプもしてもらえるんですけど、そこまでは行けず…
今日だけだったんですよースタンプ。

あ〜、いつでも買えたらいいのにな。

アピオスから、もやし

ごめんねアピオスの巻

豆科のホドイモ、栄養価の高いアピオスを昨年掘り起こしたまま土の中に放置していました。
もう5月になるし(昨年は3月に植えたし)ちゃんと植え付けなくちゃ〜とダラダラしていたら、土からニョキっと芽がでてました。

やばいやばい、と改めて掘り起こしてみると、たくさんのもやし状の芽がイモから出てましたー(>_<)
日光を探してさまよってた様子。
ぐーたらしててごめんなさい。
向きと位置を変えて植え直したけど、ちゃんと育ってくれるかしら(・_・;)

いちごのエコたわし(立体)

エコたわし(アクリルたわし)作りに夢中です(*^▽^*)

いちごを両面作り(2枚仕立て)にしました。
うん、こっちの方が厚みがあって好き(^o^)
2枚仕立てと言っても、間に空間があるので乾きやすそうです。

ただ、端がカクカクしてるのが気になるなぁ〜。
これまた改善の余地あり!


[アミュレ7号]

いちごのエコたわし

リフ編みに続きまして、簡単な編み方でできる
いちごを作ってみました(*^o^*)

今の季節にピッタリですね。

これは平面というか一枚仕立てなので、次はぐるっと両面二枚仕立てを作りたいです(^o^)


[アミュレ7号]

トルコのリフ編み

スタークロッシェにも似た模様です(*^o^*)
毛糸をたくさん使って編むので、厚みがありフカフカしています。

編み図ではうまく表せない、面白い編み方でした。
模様がくっきりしているので1色でも好きですが、2色3色で編むとガラッと雰囲気が変わりそうで、またやってみたいですo(^▽^)o


[アミュレ7号]